コラム
賢い人は必ず隠す

真理の教えという至上の宝を手にした人は、 まずはそれを独占すべきだと思う 教えたり学ばせたりする必要はない そんなことをしては、 せっかく手に入れた宝の価値をその手から失うことになる これは、貧しい国にあって偶然宝石を拾 […]

続きを読む
コラム
神を愛して

もし自分が死んで、 閻魔様か神様かわかりませんが、 彼らの面前に立った時、 「自分はかれこれのことをやり切った!」 と自信をもって申し開きできるなら、 本当に素晴らしいですね それをしていると魂が喜び震えること お天道様 […]

続きを読む
コラム
世界に自分を投げ出す

世界というブッダの曼陀羅の上に、 私自身をすべて投げ出す 自分の持ち物 自分の経験からくる得意不得意 気質と傾向 そして生命 すべておまかせ 「あなたの意のままに」 不安は迷い そんなものは一旦わきに置いて、 とにかくや […]

続きを読む
仏教
「覚醒」よりも、まずは預流向へ

スピリチュアルではよく「覚醒(目覚め)」と言う言葉を使うようですが、 私からするとそれはあまりにも薄っぺらく、 魅力ないものに映ります 多くの場合その定義は曖昧であり、 それらは概ねこのように分類できるかもしれません ・ […]

続きを読む
コラム
高熱のプレゼント

インフルエンザの時期になってきました みなさんはいかがお過ごしでしょうか 子供のころは風邪をひくと家にいられるのでなんとなく嬉しい面もありましたが、 大人になって仕事や子育てに追われるようになると、 感じ方が大きく変わり […]

続きを読む
ヨーガスートラ
ヨーガスートラ② 訓戒(ヤマ)

さて、ヨーガスートラ2回目のお話です 今回はヨーガの八支則のうち最初にあたる、 訓戒(ヤマ)についてです 前回はヨーガスートラの全体像についてみてきました それを見て多くの精神世界の探究者たちは 「なんて素晴らしいんだ! […]

続きを読む
ブッダ
苦の原因と脱出法(八聖道)

苦しみは、現象的なものへの欲望によって生じます。それを断つ方法は、八聖道にあります。その私なりの解釈です。

続きを読む
コラム
生きた修行

修行を始めるといろんな新しい概念を学びます 悟り・解脱・カルマの法則・慈悲・愛・赦し・現象の虚しさ・エゴ、つまり自我意識など 最初のうちは新しい情報をどんどん吸収していかなくちゃいけないし、 取り込んだそれを実生活や自分 […]

続きを読む
カルマの法則
徳の花嫁

すべての楽や喜びは徳の花嫁であり、 すべての苦痛や恐怖は、不徳を友とした結果である かように知り、 徳と不徳とを見分け、 自己と他者の為に賢明な判断をする人は、 自身に降りかかるあらゆる苦悩を耐え忍び、 またこれに満足す […]

続きを読む
コラム
数秘33の人の使命!

33の人の人生は非常に難しく、 その数字を生ききることはなかなかできないと言われています その理由は生まれ持ったエネルギーにあるとされていますが、 ここで注目したいのが、 「宇宙的な愛」 「菩薩」 「宇宙人」 というキー […]

続きを読む